ビジネス環境が大きく変化するとともに、企業内教育のあり方も、根本的な見直しを迫られています。
いくつかの分野のチェックポイントを下記に整理してみました。
教育体系再構築のポイントとしてご参考にして頂ければと思います。
営業教育に関するチェックポイント
■営業パーソン教育■
- □ 古典的な「スキル教育パッケージ」に終始していませんか?
- □ 「ソリューション教育」と「スキル教育」を混同していませんか?
- □ 「案件を創出するプロセス」を確立していますか?
- □ 「ビジネス環境の変化」と「ソリューション提案内容」をリンクさせていますか?
- □ 「ソリューション提案効果」を顧客の「財務上の効果」に結び付けて提案できますか?
■営業マネージャー教育■
- □ 部下の指導方法で「昔の営業スタイル」を強要していませんか?
- □ 「ソリューションプロセス」を指導できますか?
- □ 「教育内容」と「現場の商談マネージメント」が直結していますか?
- □ 「ビジネス環境の変化」を踏まえた「大局的な視点での提案」を指導できますか?
- □ 顧客の役員と臆せずに向かい合える教育を実施していますか?
マーケティング教育に関するチェックポイント
- □ 「概論」教育のみに終始していませんか?
- □ 手法・方法論に終始していませんか?
- □ 実務に役立っていますか?
- □ 業務内容により「目的に応じたコース」を用意していますか?
- □ 「本当に役立つマーケティング教育はどうあるべきか?」を議論したことがありますか?
アカウンティング教育に関するチェックポイント
- □ 単発プログラムで全職種に展開していませんか?
- □ 「本当に役立つアカウンティング教育はどうあるべきか?」を議論したことがありますか?
- □ 営業パーソン向けアカウンティングコースを実施していますか?
- □ 技術部門向けアカウンティングコースを実施していますか?
- □ 事業スタッフ向けアカウンティングコースを実施していますか?
SE教育に関するチェックポイント
- □ 顧客の経営課題を解決するための体系的な上流工程教育を実施していますか?
- □ 経営幹部と効果的なコミュニケーションをするための教育を実施していますか?
- □ 真の課題を確認するための実践的なインタビュー教育を実施していますか?
- □ 業界・業務プロセスを知るための教育を実施していますか?
- □ あいまいな要望、要求、要件等を整理するための教育を実施していますか?
ビジネス環境が大きく変化するとともに、教育のあり方も根底から見直す時期が来ていると思います。
そのキーワードは「実践的」「体系的」「真のソリューション」です。
是非、教育体系の見直しをご検討下さい。